自分の仕事は平常通り・・・電車が動いていれば出勤しなければいけません。
今日も平常通り動いていたので出勤しました。
今は川崎に仕事に行っているのですが、今日は寒くなっていたし、夕方から電力の大量消費が見込まれるとの事で、今日は本当に計画停電が実施されました。
18時35分に第4グループで実施された計画停電ですが、川崎駅に着いて帰ろうと思ったら急に電気が消えました。まさに停電の始まりです。
ただ、電車は動いていたので普通に帰って来ました。
毎日電車が動くのか、出勤しても帰れるのか、、、余震は一日何回もあるし、、、不安定な日々が続いています。
自転車での行き帰りにランドのバス発着場を通るのですが、アスファルトガラが積まれていて、まだまだ復旧にかかりそうです。3/21に今後の事が発表されるそうですが、今月いっぱいどころか、来月の再開は大丈夫かな?と思います。
4/23の10周年の開始には間に合わせたいと思っているでしょうが、、、ここは焦らずにしてもらいたいと思います。もともとシーの開園日は9/4なので、その日から一年間10周年イベントやった方が理にかなっていると思われますが、、、
この記事へのコメント
よっし〜
計画停電にも負けず、真っ暗闇でも、リス君の動画を見て癒されてます。
今日も朝一の停電なため、早々と会社に向かってます。
TDRは、早く開けて欲しいけど、節電のことを考えるともう少しお休みかなーと。
yukappe
そういえば、食料品の一部は関西でも品薄になってきました。一時の備蓄のための品薄だとは思いますが。ちなみに我が家はオトナ2人なので備蓄もいらんだろうと、してません(笑)とりあえず、関東や東北地方の今、本当に必要としている地域の方にまわればいいなぁと思います。
4月末にはパークに行こうと持って意気込んでいたのですが、現状では4月も難しいようですね。パークも周辺もばっちり直して、電気に不安もない状況で思いっきり夢の国で遊びたいです。それまでは我慢ですね!
シマリス
まとめての返信お許し下さい。
温かいコメントにnice!もいただきまして、
本当にありがとうございます!
わが家は頑張っています!
TDR早くオープンして欲しいですよね。