昨年の4/15~始まったTDR30周年アニバーサリーですが、今日が最終日となります
天候が悪い予報になっていますが、ディズニーマジックは起こるのでしょうか
ラス日の今日の記事はわが家が体験した30周年プログラムを振り返ってみましょう
(ディズニアナ・ファン・フェスティバル)
まだ、2月でしたが、ひょっとして金コスが披露されるかもと参加したこのプログラム、、、
↑このメンバーが出てきた途端、歓声が上がりました~自分も鳥肌が立ちました
金コス初鑑賞です
↑ミッキー&ミニー
↑ここでもラブラブ
↑チップ&デール
↑ミニーちゃん
↑ドナルド
↑デイジー姐さん
↑グーフィー&プルート
これが見れたのは本当に貴重でした、、、この時は、金コスをステージで見るのはこれが最初で最後とは思ってもいませんでした
(TDR30周年アニバーサリー・スペシャルナイト)
このチケットが欲しい為に、スマホにしたんですが、見事当選して、ハピネス・イズ・ヒア~夜バージョンが見れました
↑多きなフロートでした
↑金コス・チップ
↑銀コス・デール
通過バージョンでしたが、2人共になんとか撮れました
(ハピネス・イズ・ヒア)
30周年を記念したデイパレード、、、いつもなら周年期間は停止ありなんですが、これは通過のみでした
↑ミッキー
↑ミニーちゃん
↑チップ
↑デール
(ハピネスグリーティング・オン・ザ・シー)
シーでも30周年イベントが、、、朝1回のみでハーバーを回るだけのご挨拶的なショーでした
↑ミッキー
↑ミッキー&ミニーちゃん
↑ドナルド
ビッグ5にダッフィーとシェリー・メイが登場で、チーデーはいないのであまり見る機会はなかったです
(ホリデーグイーティング・フロム・セブンポート)
スペシャルイベントのショーで唯一30周年要素が織り込まれていたのが、このショー、、、ミッキーがクリスマスコス→金コスに早変わりするのが楽しかったですね
↑金コスなミッキーとプルート
金コスなのは、ミッキー、ダッフィー、シェリー・メイだけでした。
(ハピネス・イズ・ヒア~スペシャルバージョン)
1/14~停止バージョンで行われていますが、今日がラスです。(天候にもよりますが、昨日がラスかも)
↑チップ
↑デール
停止バージョンは通過と同じく一日1回しかやらず、尚且つ、後方2フロートにビッグ7が集結しているとあってその場所だけ激混みでした
でも、3ヶ所の停止場所ごとに音楽が変わり、なかなか楽しかったです
(金コス整列グリ)
1/14~始まった金コスの整列グリ、、、ランドはミッキー、ミニーちゃんで、シーはミッキーのみが出ていましたが、すぐにラインカットしてしまうほど超人気でした
↑シーの金コス・ミッキー
わが家はこの時のみ参加、、、結局、ランドのミキミニの整列には参加しませんでした。
史上最大のハピネスイヤーと銘打った30周年ですが、ランド20周年、TDR25周年、シー5周年を体験しているわが家、、、ショーだけを見ると史上最大ではなかったと思われます、、、今まで周年イベントでは通年行われていたキャッスルショーですが、夏の爽涼鼓舞のみ、、、それも、これは内容的には全然30周年アニバーサリーとは関係なかったですね。
25周年の時に抽選に当選して行った人文字とかの無料での参加型の周年プログラムも一切ありませんでした。(スポンサーイベントはありました。)
と言って全然面白くなかったのではないのですが、ショーが好きなわが家には今は少し我慢の時なのかなと思っています。
その中でもわが家はパークに通ってショーを見て、色んなレストランで美味しいものを食べられた事は本当に幸せに思っています
↑ハピネスをイメージしたイーストサイドのデザート
この一年パークで色んな方にお会いする事が出来ました~ありがとうございます これからも宜しくお願いします
30周年が終わっても、引き続き皆様がハピネスな一年でありますように
この記事へのコメント
にわちゃん
次はシー10周年だなと思ったら
震災で縮小したので見送り。
いよいよ30周年かと期待したら
年間ラインナップを見て止めました(笑)。
パークがいい方に変わっていくことを希望します。
またパークで会いましょう。
かずかず
金コスは半ば根性で(笑)、5回会いました。
すべてが1ー3月に集中してたのは残念でしたが、
しばらくはショーは少なめかもですね。
ディズニアナの写真が懐かしいです!
ブログ書き損ねたから、そろそろ書こうかなとか思ってます(笑)
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
シーの10周年の縮小からおかしくなりましたよね。
ショーやらなくても人が入るって事を気が付いてしまった
んですよね~
でも、このままではやばいと思います。
かずかずさん>
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
周年イベントは少なかったんですが、少しはありましたね。
ショーが縮小されるのは悲しいですね。
ディズニアナに行けたのはよかったです!
enigumaさん、
teftefさん>
ご訪問&nice!ありがとうございます!
シマリス
まおさん>
ご訪問&nice!ありがとうございます!