<3回目のオチェーアノ”ハート・オブ・ロマンス2015”ランチブッフェ>
ホテルミラコスタのレストランイベント「ハート・オブ・ロマンス2015」が始まって、オチェーアノのランチブッフェに行って来ました~イベントが始まってブッフェは3回目です
↑ハーバーの工事風景も見られました
いつもなら前期後期メニューがあるんですが、今年はコース料理のみ前期後期にわかれていて、ブッフェは期間を通して同じメニューでした
でもでも、わが家お気に入りのNO.1デザートが食べたくて行って来ました
↑デザートブッフェカウンターはグラス&カップデザートの配列変更がされていました
↑アナ雪デザートの3種類ですが、小さかったラズベリーシュークリームは通常サイズとなり、抹茶ケーキとレモンのクレムーは丸形→四角になっていたのが、また丸形に戻っていました
↑大きくなったラズベリーシュークリーム
いつもの様に食べた順番にご紹介いたしましょう
この日はオチェにしては珍しく団体さんがおりまして、メインやアペタイザーが長蛇の列になると思い、サッと最初取って来て、その後、デザートを食べて正解、、、メイン料理は約1時間近く長蛇の列になっておりました
↑メインを一通り・・・サーモン フェンネルとビーツのソース、白身魚のスチーム 梅ラビゴットソース、ローストチキン、グリルポーク 岩塩がけ、レンコンとキャベツのピラフ、スチーム野菜、パスタ 白身魚とタコのラグーソース、スチーム野菜、ポークトマトシチュー
チキングリル→ローストチキン、ローストポーク→グリルポークと変更になり、アツアツ鉄板にはポークが返り咲きました
↑ブルスケッタ、サーモントラウトといぶりがっこのタルタル、チキンとひよこ豆のトルティーヤ、リコッタチーズのパンナコッタ ブルーマロウゼリー添え、パン・ド・カンパーニュ(ベーコンとヘーゼルナッツ)、ゴマと味噌のクッキーブレッド、ミカンデニッシュ、チキンのレバーと鴨のリエット、パースニップとキャロットのムース、オリーヴオイルとバルサミコをかけたサラダ各種
↑仔羊の塩パイ包み焼き ハーブオニオンソース・・・前回よりも脂身が少なくなりました
↑ヘーゼルナッツチョコレートケーキ×2、ブルーベリーマカロン・ラズベリーシュークリーム・抹茶ケーキとレモンのクレムー・紅茶のシフォンケーキ・ティラミス・ベイクドチーズケーキ・レッドベリータルト×各1 計9個
↑クレームブリュレ、パンナコッタと柚子風味ストロベリーソース、ヨーグルトムースとライムゼリー、マンゴームースとバナナのキャラメリゼ×各1 計4個
↑プチトマト×3、オリーヴオイルとバルサミコをかけたサラダ各種、ペンネ カルボナーラソース、パン・ド・カンパーニュ(ベーコンとヘーゼルナッツ)
↑リコッタチーズのパンナコッタ ブルーマロウゼリー添え×2・・・今回チーズの濃厚さが増しました
さて、ここから真打の登場でゴザイマス
↑料理名のプレートもロゴ入りで新しくなっていました
↑クレープシュゼット 塩キャラメルアイスクリーム添え×1
↑クレープシュゼット バニラアイスクリーム添え×1
↑クレープシュゼット バニラアイスクリーム添え+コインチョコレート×1
↑クレープシュゼット 塩キャラメルアイスクリーム添え+コインチョコレート×1
妻が、これを入れたら美味しいかもと言ったコインチョコレートは、アツアツの内に入れると溶けて凄くまろやかな味に~
↑クレープシュゼット 塩キャラメルアイスクリーム添え+コインチョコレート&クレープシュゼット バニラアイスクリーム添え+コインチョコレート×各1 計2個
↑仔羊の塩パイ包み焼き ハーブオニオンソース
↑ポークトマトシチュー
↑グリルポーク チーズクリームがけ、ローストチキン、スチーム野菜、リコッタチーズのパンナコッタ ブルーマロウゼリー添え
↑パンナコッタと柚子風味ストロベリーソース、ヨーグルトムースとライムゼリー×各1 計2個
↑クレープシュゼット 塩キャラメルアイスクリーム添え×2
↑スティック野菜、プチトマト、ポテトフライ、チキンナゲット、リコッタチーズのパンナコッタ ブルーマロウゼリー添え
↑クレープシュゼット 塩キャラメルアイスクリーム添え&クレープシュゼット バニラアイスクリーム添え×各1 計2個
↑ブルーベリーマカロン
↑アンバには出ていなかったシュークリームがあるので、ストロベリー2つでデールのシュークリームを作ってみました
締めの、、、
↑グレープフルーツ×3
この日、クレープシュゼットを作ってくれたシェフさんはオチェのなかで自分が見る限り一番手際がよく、この方がこのデザートコーナーにいるとあまり列が長くなる事はないので、ブッフェの時はいつもシェフさんを見てしまいます、、、それによって作ってもらうデザートを先に取りに行ったりと調整しています
デザートは27個ですが、その内のクレープシュゼットはお陰様で10個完食の新記録です、、、って事は、アイスクリームも10個完食でした~しっかりと食べ収めが出来ました
オチェーアノのキャストさんは大きな異動はなくホッとしました~またこの日は特に顔見知りのキャストさんが多く、いつもに増して楽しく美味しく過ごす事が出来ました
さて、オチェーアノはコースは来月行く予定ですが、ブッフェは4月、、、シー初のイースターイベントですね~春だね~
この記事へのコメント
Amy
それだけ熟知されているんですね(^-^)
クレープシュゼットをいろいろアレンジして食べるのも楽しそうですね♪
ふにゃいの
食べたいな。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
オチェーアノはよく行っているのでわかってしまいます!(笑)
チョコレートを入れたクレープシュゼットはとっても美味しいです!
ふにゃいのさん>
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
今回はクレープシュゼット目当てなので、しっかりと
いただきました!(笑)
ネオ・アッキーさん、
simousayama-unamiさん、
アルマさん、
YUTAじいさん、
shanzeさん、
あおたけさん、
oyatu55さん>
ご訪問&nice!ありがとうございます!
にわちゃん
クレープシュゼットも食べたいと思いながら
シマリスさんのブログで見るだけになってます(笑)。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
今日からハーバーの柵は撤去されてますね。
オチェのクレープシュゼットは本当に美味しいので、
いつか召し上がって下さい!(笑)
たかひろさん>
ご訪問&nice!ありがとうございます!
シマリス
ご訪問&nice!ありがとうございます!