<CANNA”プレジャーズ・オブ・ザ・テーブル:リフレッシュ”プレシャスカンナ その1>
今年度のプレジャーズ・オブ・ザ・テーブルの第3期、、、代謝や免疫力を高めたい冬期は“リフレッシュ”をテーマにしたメニューで、前期メニューは1月にいただきましたが、2/16(月)~【後期メニュー】となっておりまして、先日行って来ましたので、ご紹介いたします
↑メニュー表です
画像が多いので、今回は2回に分けてご紹介いたしますが、第1弾は「アペタイザー&魚料理」編です
(アペタイザー)
↑桜塩でマリネした真鯛 キャベツとシラスのプレッセ 紅心大根と塩麹のサルサを添えて
↑とっても横長のお皿で出て来ました~見た目も春らしいです
↑桜塩でマリネした真鯛 紅心大根と塩麹のサルサを添えてあります、、、手前の泡状のものは、しょうゆとなっています・・・真鯛は間違いない美味しさでした
↑キャベツとシラスのプレッセ・・・シラスが食べられるって嬉しいですね
(魚料理)
↑ほうぼうのポワレとアンディーヴのブレゼ カリー風味 アーティチョークのピュレ
↑一番上にはアンディーヴのブレゼで、アンディーヴとはキク科の多年生野菜で、日本名はキクニガナ(菊苦菜)と言い、読みの通り少し苦味がありますが、蒸し煮してあり、歯応えがあって美味しいです
↑ほうぼうのポワレ・・・外見は変わった魚ですが、白身のしっかりとした美味しい魚で、皮も香ばしくいただきました
↑ほうぼうのポワレの下にはアーティチョークのピュレがあり、キク科の多年草のアーティチョークをピュレにしてあり、ほうぼうにつけるとまろやかで美味しい、、、その下にはカリー風味のオリーヴオイルが敷かれているので、凄くカリーの匂いがして、食欲をそそります
美味しいアペタイザーと魚料理の後は、、、
↑軽くスモークしたビーフランプと筍のグリル コチュジャンとパプリカのディップ・・・とってもジューシーなランプ肉
↑アボカドと豆乳のパンナコッタ ハーブの香るグレープフルーツと共に・・・手前にあるバルサミコとブラックペッパーのソースをパンナコッタにつけて食べるとあら不思議
そんな、肉料理とデザートは次回へ、、、
(続く・・・)
この日は、ワンマン、ワンス、BBBとハズレましたが、ミニオとテーブルを観る事が出来ました
↑デールのヘンテコなポーズに、鼻をつまむチップ
↑タコス・チーデー近かったです
こちらも近々詳細レポにてご紹介いたします
この記事へのコメント
Amy
いろいろなコスチュームがあって見ているだけでも楽しくなりますね♪
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
テーブルはタコスですから、ポンチョ着てそうですね!(笑)
レギュラーショーも結構楽しいですね!
simousayama-unamiさん、
oyatu55さん、
ISISちゃんサポーターさん、
yamachanさん、
YUTAじいさん、
アルマさん、
sora_pさん、
あおたけさん>
ご訪問&nice!ありがとうございます!
にわちゃん
タコスの歌が聞きたくなりますね。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
一概にそうとは言えませんよ!
意外とボリュームありますし、男性客も多いです。
テーブル楽しいですよね。(笑)
sarusanさん、
ふにゃいのさん、
たかひろさん>
ご訪問&nice!ありがとうございます!
シマリス
ご訪問&nice!ありがとうございます!