5/13(水)~変わった後期メニュー、、、「オチェーアノ”ディズニー・イースター”ランチコース」を食して来ました
前期はとっても気に入り2回食べたんですが、さて、後期のメニューはどうでしょうか
(パン)
前期と変わらず
↑やはり五穀米ブレッドは美味しすぎます、、、後のパンは全部いただきました
(アペタイザー1)
↑マグロのレアグリルとチョリソーのソース クレソンのクーリとトマトのコンポートを添えて
レアなマグロはたたき状態で、あおさのりとバジルのゼリーや珍しくトリ貝があります、、、ヴィシソワーズのボタージュ風のソースになっていて凄く濃厚です、、、野菜は、プチトマト、人参、えんどう、オリーヴがあり、プチトマトはコンポートで味が中までしみて噛むと口の中に広がり美味しいです
(アペタイザー2)
↑帆立貝のソテーとフェンネルのア・ラ・クレーム ブイヤベースのフォームと共に
↑上には巣をイメージしているようなパリパリのチーズがあります
↑主役の帆立貝がなかなか出て来ませんが、その分名脇役達が多いんです~帆立貝の上には緑色の翡翠ワンタンがありなめらかな口当たりです
↑出て来ました~安定の美味しさの帆立貝、、、アスパラ等の野菜もしっかりとしてブイヤベースの効いたスープも美味しいです
(メイン 肉料理)
イサキのポワレ サフランの香るポテトピュレとツブ貝のフリカッセを添えて・・・が魚料理でしたが、わが家は2人共、肉料理にしました
↑仔牛テンダーロインのロースト リ・ド・ヴォーのタブレとアルビュフェラソース
↑手前に写っているリ・ド・ヴォーのタブレは揚げてありカリカリでカリー風味なのがこれまた美味しいです
↑これがドド~ンと厚みのある仔牛のテンダーロインのロースト
↑脂身はなく少しパサついた仔牛肉が豚肉っぽく、このソースと絡めて食べると美味しいです
↑下にはクスクスのサラダがあり、このプチプチな食感がたまりません
昔のオチェコースは、ファミレスと同じく、肉が焼いてあったらポテトとか人参やジャガイモを添えてあるだけでしたが、最近はこういう脇役達も主役と絡ませて、味もいいのはもちろんですが、見た目も重視しているのがいいですね、、、野菜もふんだんに使われています
(デザート)
↑前期同様、ミッキーのボンネットを被せて運ばれてきます
↑僕のボンネットがのっているね~ハハッ
↑ハイビスカス風味のヌガーグラス エキゾチックソルベと共に
↑チョコレートアート、、、前期はドナデジもいて豪華だったんですが、後期はミッキーとミニーだけでした
↑私とミッキーだけでも楽しんでね
↑タマゴ形のハイビスカス風味のヌガーグラス・・・ナイフを入れてもすんなりとは切れなくて結構固くなっています
↑中にはピスタチオ、アーモンド、ラズベリーの食感がこれまたいいですね、、、下にあるクッキーは前期よりバター風味が増した気がします
↑前期はアイスクリームだったんですが、後期はライム、マンゴー、パッションフルーツのエキゾチックソルベ、、、このソルベはパッションフルーツが効きすぎて酸っぱい事、、、もともとソルベは苦手なのでこれを口に入れた瞬間、あまりの酸っぱさに、、エキゾチーーック、ジャパーン
と歌ってしまいました
前期メニューを食べた時の感動とまでは行かなかったものの、充分美味しかった後期のランチコースでした
↑オチェ・コーステラスを見ている食いしん坊なチップ&デール、、、次はブッフェだね
はい、その通りです
この記事へのコメント
にわちゃん
お肉分暑い!
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
やはりコースはゆっくりマッタリ出来るので
好きです!
YUTAじいさん、
きたろうさん、
おやつさん、
ribonribonさん、
Kocoさん、
ぼんぼちぼちぼちさん、
abxさん、
simousayama-unamiさん、
アルマさん>
ご訪問&nice!ありがとうございます!
かずかず
後期もおいしそうですね、お帽子は健在なんですね!
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
時と場合ってのがいいですね!(笑)
後期も大変満足しました!
はい!ミッキーのボンネットも健在です!(笑)
ネオ・アッキーさん、
たかひろさん>
ご訪問&nice!ありがとうございます!
シマリス
ご訪問&nice!ありがとうございます!