<エンパイア・グリル”ディズニー・ハロウィーン2015”エンパイアランチ その1>
今月9/1にパークイベントより一足早く”ディズニー・ハロウィーン2015”が始まった各レストランですが、オチェーアノコース、オチェーアノブッフェ、CANNA、ハイピリオン・ラウンジ、ドリーマーズ・ラウンジと秋の味覚を楽しみましたが、先日、実は一番楽しみにしていたレストラン「エンパイア・グリル」に行って来ました
いつもチーデーのピンが多いのですが、今回はディナー、、、さすがにディナーは行かないので、ランチはどうしようと思ったら、芋栗南瓜祭り
で食べたいものがたくさんあって、今回行って来ました
そんな「エンパイアランチ」の第1弾はいつもの様に「無傷のデザート」編です
↑毎回魅惑のデザートブッフェカウンター、、、ハロウィーンカラーのオレンジ色です
↑昨年はチーデーがいましたが、今年は新コスのミキミニです
↑この2人でございます
さて、デザートをご紹介いたしましょう
↑ティラミス・・・イベントロゴ入りの四角いティラミスですが、ここのが一番好きです
↑カップケーキ・・・今回もアフタヌーンティーセットの様ですね
↑以前は一皿4個とお上品に置いてありましたが、今回は7個です、、、ストロベリー、パイナップル、ブルーベリーと後1個は、、、
↑ブドウです、、、マカダミアナッツものっていてこれが好きでした
↑無花果(イチジク)とアプリコットのクランブルタルト・・・クランブルとは粉、バター、砂糖を粉状にしたもので、イギリスではアップルクランブルが有名ですが、今回はイチジクとアプリコットを入れてタルト生地にしてあります
↑マロンケーキ・・・昨年までオチェにあったマロンケーキより美味しいです
↑上に薄いチョコレートの層、真ん中にマロンムース、下にナッツがふんだんに入ったパウンドケーキがあり、このナッツ占有率多いのがとっても美味しかったです
これまでの4種類のデザートもとっても美味しいのですが、今回はこの後ご紹介しますグラス&カップデザートが美味しかったのです
↑パンプキンプディング・・・オチェのトロトロなのよりあっさり系でした
↑柿のコンポートとコーヒームース
↑柿とコーヒーの珍しい組合せですが、サクサクの柿のコンポートの下にはほんのり苦味のあるコーヒームースで、甘&苦で意外と合います
↑豆乳パンナコッタと巨峰コンポート
↑甘くて美味しい巨峰のコンポートの下には、甘くて口当たりのよい豆乳パンナコッタで美味しさを増しています
↑ピスタチオムースと白ワインゼリー
↑上にのっている白ワインゼリーにはストロベリー、キウィ、パイナップル等そのグラスにより変わっています、、、下にあるピスタチオムースは、ピスタチオを刻んでいれてあるプチプチ感がたまらないとっても美味しいムースで二重丸でした
そして、自分の中でNO.1デザートは昨年に引き続き、これだーーーーーーーーーー!!!
↑安納芋のモンブラン
↑ホイップクリームに栗が半分、、、美味しくないわけがない、、、再会に乾杯です
ハロウィーンの9種類のデザートどれも美味しいのですが、またこれ以上に美味しいものが、、、
↑エンパイアランチ限定”パンプキンスフレ”・・・お一人様1個のみ
↑コースとは別料金、、、”笑味Sara”エンパイア・クレープスフレ
今回はこのWスフレを物凄く楽しみにしていたのです
それは、次回へ、、、
(続く・・・)
この記事へのコメント
シマリス
snowさん、
YUTAじいさん、
シルフさん、
Kocoさん、
あんれにさん、
ribonribonさん、
あおたけさん、
アルマさん、
re-ichiさん、
モグラたたきさん、
たかひろさん、
おやつさん、
大和さん、
DorakenBeginnerさん、
shingekiさん、
dougakunenさん、
mangaharaさん、
ふにゃいのさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
にわちゃん
秋といえば、モンブランが食べたくなります。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
どのデザートもとっても美味しかったですが、
安納芋のモンブランが一押しです!(笑)