<オチェーアノ”クリスマス・ウィッシュ2015”ランチコース その1>
クリスマスイベントが始まってから、ディナーブッフェ→ランチブッフェと行った「オチェーアノ」ですが、今月3回目のオチェーアノはコースに行って来ました
わが家はいつも2人が多いのですが、今回はかずかずさんとお友達さんご姉妹とわが家の5人の楽しい食事会となりました
今回は前評判の高い「”クリスマス・ウィッシュ2015”ランチコース」にしました
(パン)
↑パンは同じでしたが、豪華5人盛りでした
アペタイザーは2種類
(冷製アペタイザー)
↑真鯛とイカのマリネ カリフラワーのヴルーテ ハーブのヴィネグレット・・・お皿の縁を使うあたり、この飾り付けはCANNAみたい
↑クリスマスリースをイメージしたハーブのヴィネグレットソースの上には、真鯛や烏賊のマリネ、椎茸やマイクロトマトの野菜があり、白い粉雪仕立てのはハーブが入ったパウダーです
↑皿の中央は海に浮かぶクリスマスツリーをイメージして、その土台は椎茸とトマトを固めたもので、ツリー自体はカリフラワーの一種のロマネスコを使用しています、、、それが浮かぶのはカリフラワーのヴルーテソース(フランス料理の4つの基本ソースの一種で、薄い焼いてない骨を、焦げの薄いルーでトロみをつけたもので、ブイヨンや煮汁を使用する。)はトロみがあります、、、そして、イクラと見えないけど中にキャビアが入って味のアクセントになっています
(温製アペタイザー)
↑フォワグラのポワレ ポルト酒のアクセント 大根のカラメリゼとエピスの香るヌガーを添えて
↑温かいフォアグラのポワレはもちろん、口の中に入れるととろけてなくなる美味しさです、、、下にはコーンミールを粥状に煮たイタリア料理のポレンタを敷いてあります、、、発酵途中でブランデーを加えてアルコール度を高めた甘いポルト酒とピスタチオのオイルソースがフォアグラに合いますね、、、そして、ピスタチオも少しまぶされています、、、その周りには、デザート感覚で食べられる甘い大根がありましたが、乾燥させた香辛料のエピスが香るヌガーってあったかな
それにしてもフォアグラ美味しかったですね~ちょっと甘いのがこれまたいいです
この2品まででもサイコーなコース料理、、、まだまだありますよ~
↑牛フィレのグリルと彩り野菜のポトフ仕立て 柚子風味のレフォールクリームと一緒に
メイン料理とデザートは次回へ、、、
(続く・・・)
この記事へのコメント
にわちゃん
ゆっくりとコース料理いいですね。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
久しぶりの大人数でしたからパンが圧巻です!(笑)
コース料理はゆっくりと食べられるのでいいですね!
re-ichiさん、
doraemonさん、
コミックンさん、
mentaikoさん、
宝生富貴さん、
ribonribonさん、
モグラたたきさん、
shingekiさん、
dougakunenさん、
nandenkandenさん、
makimakiさん、
mangaharaさん、
okin-02さん、
アルマさん、
simousayama-unamiさん、
DorakenBeginnerさん、
ネオ・アッキーさん、
Ujiki.oOさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!