<CANNA”クリスマス・ファンタジー2015”ランチコース・プレシャスカンナ その1>
クリスマスは美味しいものばかり、オチェーアノやエンパイアといつも行っているレストランにはもちろん、イーストサイド、ハイピリ、ドリーマーズにも行って、普段行かないシャーウッドも参戦してきて、どのレストランも大満足
パークのショーよりもレストランがメインの今月の締めは月一「CANNA」
↑CANNAのカラー「赤」がクリスマスにピッタリ
↑この時期は各レストランのクリスマスツリーを撮るのが楽しみです
普段はイベントとは関係ない独自の路線で料理を提供していますが、イースターとクリスマスだけはイベント連動のメニューを提供しているので今回は「”クリスマス・ファンタジー2015”ランチコース・プレシャスカンナ」を食してきました
↑いつ来てもこの空間落ち着きます
↑メニュー表です
今回も見た目もよく美味しい料理ばかりのコースをご紹介していきましょう
(アペタイザー)
↑すだちの香る鰤のセビーチェと根菜のピクルス
↑周りには甘酢漬けした根菜、赤いビーツソース、さっぱりとしたすだちのクリアなジュレがあります
↑すだちの香る鰤(ブリ)のセビーチェがあり、ブリは全く臭みがなくトロトロで、その下にミルフィーユ状に少し酸味のきいたトマトのコンフィ、一番下にはさっぱりと味付けした茄子とオリーヴがあります
↑こちらはランドのストーリーブックをイメージして、大根をブック形に切ってあり、ビーツで赤色にしてあります、、、これは凄い
↑雪の結晶形の根菜もあります
最初から大満足のコース料理
(魚料理)
↑帆立貝の味噌焼きと天使の海老のソテー アンチョヴィと豆乳のフォーム・・・真ん中にあるのが九条ネギを使った緑色のソース、その上にはオレンジ色の透明なスウィートチリを使ったソース、豆乳とアンチョビを合わせた白い泡状のソースがあって、どれをつけても美味しいです
スウィートチリソースは辛党のわが家でさえ凄く辛いと感じました
↑帆立貝の味噌焼きは食べ応えあるんですが、2個の大サービス、、、そんな帆立貝を挟むように、上には少し揚げてカリカリとした野菜と下にはパプリカを使ったオレンジ色のソースがあります
↑この帆立貝は、一度クリルして表面に味噌をぬって、もう一度グリルしてあります
↑ニューカレドニアの天使の海老のソテーは、尻尾が立っているのはロウソクをイメージしているそうです
やっぱり帆立貝や海老は美味しいですね~
さて、コース前半はここまで、、、
この後は、美味しいお肉にデザートです
↑デザートが可愛いい
それは、次回へ、、、
(続く・・・)
この記事へのコメント
にわちゃん
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
ピクシーって言うキッズプレートあります!
今度是非いかがですか?
シルフさん、
re-ichiさん、
ribonribonさん、
アルマさん、
okin-02さん、
ぼんぼちぼちぼちさん、
たかひろさん、
simousayama-unamiさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!