CANNA”プレジャーズ・オブ・ザ・テーブル~ワールド・トレジャーズ~アジア”プレシャスカンナ

<HAPPY BIRTHDAYの旅 その2>

妻の誕生日お泊りの詳細レポをご紹介する第2弾「CANNA」編をご紹介いたします[ぴかぴか(新しい)] 

月一行っていますディズニーランド・ホテルのレストラン「CANNA」ですが、夏と秋に続いて冬も、他のレストランではアナ雪やダッフィーメニューとなっていますが、ここでは独自の冬のメニューとなっていて、先日行って参りました[ぴかぴか(新しい)]

今期のCANNAはヘルシー&ビューティーをコンセプトに「プレジャーズ・オブ・ザ・テーブル~ワールド・トレジャーズ~」と題して、世界各地域の料理をカンナならではのスタイルにアレンジして、地域の料理や食材を取り入れたメニューやワイン、ノンアルコールカクテルを提供しますが、三期に分かれています[ぴかぴか(新しい)]

【1st Period】 夏期 6/24~8/31 オセアニア(終了)【2nd Period】 秋期 9/1~11/1 ヨーロッパ(終了)【3rd Period】 冬期 12/26~3/18 アジア、、、で今回はアジアをいただいて来ました[るんるん][るんるん][るんるん]

002.jpg

↑メニュー表です[ぴかぴか(新しい)]

さっそく、ご紹介いたします[レストラン]

(アペタイザー)

003.jpg

日本をイメージした料理です[ぴかぴか(新しい)]

004.jpg

↑わかりずらいかも知れませんが、キャストさんがあられが入った香りのいい梅干し入りの餡をかけてくれています[ぴかぴか(新しい)]

005.jpg

↑これで出来上がり・・・鰤の炙りと菜の花の白和え 梅干し入りの餡・・・上にある緑色の南天の葉は薬草なので食べられませんと言われます[ぴかぴか(新しい)]

006.jpg

↑昆布だしのシートで包んだ菜の花の白和えが右にあり、泡状のピンク色のがビーツを使用したソースです[ぴかぴか(新しい)]

008.jpg

↑3枚ある鰤の炙りはトロトロで美味しいです[ぴかぴか(新しい)]

007.jpg

↑湯葉です、、、こちらもトロトロです[ぴかぴか(新しい)]

アペタイザーからすでに素晴らしい[ぴかぴか(新しい)]

(スープ)

009.jpg

↑ファンダフルメンバーの特典のコラーゲンスープです、、、温まります[ぴかぴか(新しい)]

わが家は2人共に入っていますが、こちらは1枚でグループ全員分いただけます[ぴかぴか(新しい)]

(メイン 魚料理)

010.jpg

ベトナムをイメージした料理です[ぴかぴか(新しい)]

011.jpg

↑これだけでも美味しいですが、これが完成ではありません[ぴかぴか(新しい)]

012.jpg

↑キャストさんがポン酢ベースのエキスをかけてくれます[ぴかぴか(新しい)]

013.jpg

↑スズキのソテーと海老のフォー仕立て ライムと生姜の香り[ぴかぴか(新しい)]

014.jpg

↑スズキはもちろん、海老、烏賊、野菜がたくさん入っています[ぴかぴか(新しい)]

015.jpg

↑ライムを搾って、ガーリック、オニオンチップ、干し海老が付け合わせであり、好みに応じてスープに入れていただきます[ぴかぴか(新しい)]

016.jpg

↑スズキのソテーに味がしみていて美味しくて、皮は今回はパリパリでなくしっとりとコラーゲンたっぷりでした[ぴかぴか(新しい)]

(メイン 肉料理)

017.jpg

↑ご飯とお肉が来ました、、、そのお肉は韓国をイメージした料理です[ぴかぴか(新しい)]

019.jpg

牛ハラミのグリル パプリカとコチュジャンのディップ 黄ニラと九条葱のチヂミを添えて[ぴかぴか(新しい)]

020.jpg

↑パブリカとコチュジャンのディップは、最初口に入れると少し甘さが広がるのですが、すぐにピリッときますよ、、、でも、牛ハラミにつけて食べるとちょうどいいです[ぴかぴか(新しい)]

021.jpg

↑牛ハラミ柔らかくて美味しいんです、、、CANNAの肉は間違いない[ぴかぴか(新しい)]

022.jpg

↑黄ニラと九条葱のチヂミは美味しいですね~CANNAお得意の歯ごたえのある野菜も芽キャベツ、赤蕪、えんどう豆、ブロッコリー、里芋、じゃが芋、人参とたくさんあります[ぴかぴか(新しい)]

(ご飯)

018.jpg

胚芽米とキヌアのご飯・・・いつも美味しいご飯で上にツブツブのキヌアがのっています[ぴかぴか(新しい)]

(デザート)

023.jpg

みかん風味のクレームダンジュと苺のソルベ・・・これはやはり日本でしょうかね[ぴかぴか(新しい)]

024.jpg

↑みかんの形に見えますね、、、皮に見立てているのはミカンゼリー、上のへたはピスタチオです、、、周りに苺のソルベが敷き詰められていますね[ぴかぴか(新しい)]

025.jpg

↑フランスのアンジュ地方で生まれたチーズケーキのクレームダンジュ、、、これが断面ですが、なんてコクがあって美味しいのでしょうか、、、別名「天使のクリーム」と言われているそうですが、まさにピッタリです[ぴかぴか(新しい)]

026.jpg

↑きなこがまぶされて、きなこ味のメレンゲが添えられていました[ぴかぴか(新しい)]

今回のランチもとっても美味しいものばかりで大満足でしたが、、、

この後、もっと感動することが、、、それは、次回へ、、、

(続く・・・) 

この記事へのコメント

  • abx

    美味しそうですね。
    苺のソルベ、黄身にしか見えなかった(笑)
    2016年01月31日 08:34
  • にわちゃん

    わっ、これはいいですね。
    どれもおいしそうな料理ばかりですね。
    お腹がすいてきました。
    2016年01月31日 13:40
  • ふにゃいの

    鰤とビーツのほのかなピンク色が
    マッチしていてとても美味しそうな前菜!
    デザートのみかん色からチーズも
    たまりませんね!
    2016年01月31日 16:49
  • シマリス

    abxさん>
    いつもコメント&nice!をいただきまして、
    ありがとうございます!
    とっても美味しかったです!
    黄身に見えるのはクレームダンジュですね!

    にわちゃんさん>
    いつもコメント&nice!をいただきまして、
    ありがとうございます!
    CANNAのお料理は間違いない味でした!(笑)

    ふにゃいのさん>
    いつもコメント&nice!をいただきまして、
    ありがとうございます!
    そうですね~ピンク色が合ってますね!
    デザートもとっても美味しかったです!

    mentaikoさん、
    おやつさん、
    宝生富貴さん、
    yamachanさん、
    ribonribonさん、
    アルマさん、
    okin-02さん、
    ネオ・アッキーさん、
    re-ichiさん、
    うさぴんさん>
    ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
    2016年01月31日 22:13
  • シマリス

    DorakenBeginnerさん、
    たかひろさん>
    ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
    2016年02月03日 22:17