<チェーナ・スペチアーレ2016~リメンブランツェ~ その6>
2/12(金)19時~ホテルミラコスタ宴会場「パラディーゾ」で行われた「チェーナ・スペチアーレ2016~リメンブランツェ~」に初参戦して来ました
その詳細レポのご紹介中ですが、「オープニング」「乾杯!」「アミューズ&パン」「オリジナルカクテル」編に続きまして、第5弾は「冷たい前菜&温かい前菜」編をご紹介いたします
ハーバーショーをイメージした料理の最初のテーマは、東京ディズニーシーオープンの2001年9月4日~2006年5月7日まで開催された「ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル」です
最初の昼のハーバーショーで、シーに初めて入って一番最初に観たショーがこれで、何てスケールの大きいショーなんだと思いました
さて、オリジナルカクテルの紹介の後に、生歌生演奏ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル
・・・懐かしいです
写真付きです(これは映像ではなかったです。)
↑リドアイルでの画像・・・ここはやはりダニエラ姫に扮したミニーちゃんです
↑最初の部分のMCさんの語りが素晴らしいです、、、今でもパークのショーに出ていらっしゃる方もいますね
↑ミッキーでございます
(冷たい前菜:hors d'oeuvre)
歌と演奏が終わるとMCの馬場さんがショー内容を説明し、大塚さんがメインステージに向かって左のステージにシェフと一緒に現れます
バックミュージックはもちろんポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル
です
↑リストランテ・ディ・カナレット:葛岡輝満シェフです、、、8人のシェフの中で一番緊張されていた印象です
↑ビションに映し出されるシェフ、料理、料理名です
↑オマール海老と彩り野菜のガトー仕立て レッドオレンジソース
↑お皿の中央に野菜のガトー仕立てとオマール海老とコンソメジュレで海に浮かぶバージをイメージしています
↑オマール海老は太くて食べがいがあります
↑ハート形のチーズ
↑ハムのムース
この他、料理の中にチーズのムースやハムのマリネが入れてありますが、これは、ショーの中に港で踊っているダンサーにハムとチーズを持って踊っている人がいるので、そこをヒントにして料理に入れたそうです
自分はこういうダンサーさんがいたと記憶がありますが、シェフさんは料理を作るのに細部まで観られたんですね~感心しました
↑ガトー仕立てはラタトゥイユで、オマール海老はレッドオレンジソースでかたゆでしてあるそうです
↑人参のピクルス、、、レッドオレンジソース、アボガドマスターソースがあります
前菜と言いながら自分的にはメイン級の料理が出て来て感動しました
葛岡シェフからはカナレットについて話しがありましたが、カナレットはメニューが変更になってから行ってないんですよね~
しばし、お食事タイム・・・
↑いきなりMCの大塚さんがヴェネツィアンマスクをつけて登場に、会場内大爆笑と言うか唖然とした空気
次行きましょう・・・
(温かい前菜:hors d'oeuvre)
馬場さんがメインステージに向かって、後方ステージにシェフさんと登場します
↑ベッラヴィスタ・ラウンジ:松永仁シェフです
↑ビションに映し出されるシェフ、料理、料理名です
ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバルをイメージした2品目は冷たい前菜に対して、温かい前菜です
↑牛タンとンドゥイヤを包んだラヴィオリ セルバチコとキャベツのソース ビーツコンフィのアクセント・・・色彩がカラフルなショーなので、食材も赤・ピンク・緑・黄色を使用しています
このショーの鍵になる羅針盤(コンパス)をお皿全体でイメージした盛り付けになっています
メニュー表を見た時に多くの方がこの”ンドゥイヤ”って、、、ンから始まるってナニ と、、、自分もすぐに目が行きました
↑ンドゥイヤとは、イタリアのカラブリア州産の豚バラ肉の挽肉に唐辛子やパブリカを混ぜて熟成させたものです
↑そのンドゥイヤをペースト状にしたものと牛タンをラヴィオリに包んでいる
↑ちゃんと隠れミッキーもあります
凄くボリュームがあり、高級なワンタンを食べている感じで、ソースが濃厚で美味しかったです
ベッラは最近では年に数回ケーキセットしか食べた事なくて、なかなか食事はしたことがありません。(どうしても隣のオチェーアノに行ってしまいます。)
妻はこの時点から、ビデオ撮っていたのと、全部食べていたらメインが食べられないと半分くらいしか食べてないので、自分は1.5人分食べています
でもでも、やはりポルトは前菜2品で表現されるあたり、オープニングからとっても重要なショーだったと確信しました
↑プレゼントのコレクタブルグラスのポルトのミッキーです
まだまだありますよ
生演奏ディズニーシー・シンフォニー
が流れる中、、、
↑スープです、、、ミッキーの降るタクトか・・・
それは、次回へ、、、
(続く・・・)
この記事へのコメント
シマリス
simousayama-unamiさん、
剛力ラブさん、
おやつさん、
doraemonさん、
コミックンさん、
nandenkandenさん、
makimakiさん、
mangaharaさん、
あおたけさん、
ba42381さん、
okin-02さん、
abxさん、
アルマさん、
sarusanさん、
re-ichiさん、
yamachanさん、
ネオ・アッキーさん、
ふにゃいのさん、
みっきーさん、
たかひろさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
にわちゃん
この2品でお腹がいっぱいになりそうですね。
ポルト見ておけばよかったです。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
本当にスタートからガッツリでした!
自分はカモンでしたよ!(笑)
シマリス
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!