<【後期メニュー】オチェーアノ”東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ15thアニバーサリー”ディナーブッフェ その1>
5/25~後期メニューとなったホテルミラコスタのレストランイベント「”東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ15thアニバーサリー”」に早速いつものレストラン”オチェーアノ”へ行って来ました
第1弾は、前期からの続投メニューもありますので、後期メニューで初登場のメニューのみご紹介する「後期メニュー」編です
参考に前期メニューはこちらです
第1弾「デザート」編・・・こちらです
第2弾「ブレッド&メイン&フルーツ」編・・・こちらです
第3弾「アペタイザー&サラダ」編・・・こちらです
それでは、後期メニューです
(ブレッド)
こちらはそのまま危険なパン五人衆は健在で、バゲット、豆乳ロール、ニンジンロール、チョコレートクロワッサン、ビワデニッシュ、ゴマとチーズのブレッド、アスパラガスとベーコンのブレッド、カマンベールとハーブのブレッド、トマトとオリーブのブレッドの9種類共に続投です
(アペタイザー&サラダ&フルーツ)
↑タコとクスクスのサラダ→【後期メニュー】スモークサーモンのクレープ包み焼き
↑クレープ生地で包んであるスモークサーモンで、上にイクラものって一口サイズです
グラス&カップのアペタイザーの変更はこの1種類のみで、スモークホタテ レモラードソース、ポテトのブランマンジェ 空豆のソース、シュリンプと野菜のマリネ、シーフードカクテル、ライスサラダ オチェーアノ風は続投です
↑オニオンとナッツのタルトレット 生ハム添え→【後期メニュー】ホウレン草とベーコンのキッシュ・・・ホウレン草とベーコンの最強コンビの美味しいキッシュです
↑彩り野菜とチーズのパスタサラダ→【後期メニュー】彩り野菜とチーズのパスタサラダ・・・料理名の変更はありませんが、コンキリエがホウレン草のグリーンからノーマルになっています
↑チキンとキャベツのサラダ→【後期メニュー】チキンとタケノコのサラダ ミモザ風・・・これはいただいてないので次回食べてみます
プレートで提供のアペタイザー&サラダの変更はこの3種類で、ブロッコリーとアサリのテリーヌ、冷製ポークのハニーレモンドレッシング、シーフードとグレープフルーツのサラダ、ホワイトアスパラガスのオランデーズソース オレンジ風味、ニース風サラダは続投です
この他フレッシュサラダ類は変更ありませんが、トッピングが少し変更になりました
↑クルトン、チーズ、オリーヴ、サラダトッピングベーコン味の4種類の内、チーズとオリーヴは続投で真ん中が変わりました
↑ドライフルーツとナッツです、、、わたくしナッツ類もドライフルーツも大好きなので、これはトッピングでなくてもそのままイケちゃいます
フルーツもぶどうが出ていて変更ありません
(メイン料理)
ここが一番変更がありました
↑白身魚と貝類のマリニエール風→【後期メニュー】白身魚のスチーム アサリとポワローのソース
↑ローストチキン→【後期メニュー】ローストポーク・・・サックサクのローストポークで食べ応え充分です
↑グリルポーク→【後期メニュー】グリルチキン・・・皮はカリカリ、身はジューシーで、、、塩味がいいですね
ローストとグリルはチキンとポークが変更になっています
↑ソースは6種類・・・テリヤキ(左奥)、サフランクリーミークラムソース(右奥)、スウィートチリ(左中)、梅ラヴィゴット(右中)、バジル(左下)、マスタード(右下)で、新登場はサフランクリーミークラムソースで、これが美味しいです
また、小さい容器には、ブラックペッパー(左)、塩(右)、炭塩(下)もありました
↑ポテトグラタン→【後期メニュー】イワシとフェンネルのパスタ・・・イワシとフェンネル(セリ科ウィキョウ属の多年草で魚の臭い消しとして使われている。)、魚介系パスタの苦手な妻でさえこれは美味しいと言ったくらいですので、これはクリーム系パスタが好きなわが家でも非常に気に入ったパスタです
ディナーブッフェのパスタは久しぶりです
↑本日のスープ→【後期メニュー】帆立貝とシュリンプのアヒージョ クルトン付き
↑有動海老、むき海老、帆立貝、アサリ、ムール貝の魚介類とズッキーニを始めとする夏野菜が入ったとっても美味しいアヒージョ、、、自分はこれが出るのを待っていました
↑このクルトンをつけても美味しいのですが、危険なパンの中のゴマとチーズのブレッド、アスパラガスとベーコンのブレッド、カマンベールとハーブのブレッドをつけて食べてもGOODです
↑先程のイワシとフェンネルのパスタを入れて食べても非常に合います
この食べ方はキャストさん達に凄く褒められました またキャストさんのお勧めはグリルチキンを入れると美味しいとの事でした
ここまででも美味しいのですが、まだまだあります
キャストさんサーブの魚料理は、、、ブッフェカウンターに入るだけでその香りがたまらない
↑帆立貝と白身魚のキャベツ包み焼き→【後期メニュー】桜海老風味のコンソメ
↑見て下さい、、、この大量の桜海老、、、この香りたまりませんよ
↑桜海老の入ったカップにキャストさんが入れてくれます
↑エスプレッソのいただくような小さいカップにとっても濃厚な桜海老風味のコンソメスープが入っていますが、口の中に入れた瞬間きらめく海へ飛び出しそうです~美味しいです
続いて、キャストさんサーブの肉料理は、、、
↑ローストビーフ グレイヴィーソース→【後期メニュー】グリルビーフ
↑ソースは、赤ワインとバルサミコのソース(写真のもの)、他にスパイシートマトサルサの2種類から選択出来ます、、、ステーキが出て素敵でございます、、、とってもジューシーでたまりません
変更のないメイン料理は、サーモンのソテー トマトとコリアンダーのサルサ、仔羊のロースト ガーリッククリーム、マイルドポークカリーが続投でした
さて、デザートコーナーの横にあるキッズコーナーですが、後期はキッズコーナーと言うより普通のメイン料理が出てました
↑ハンバーグ クリーミーキャロットソース→【後期メニュー】カリーヴルスト・・・カリー味はそれほど強くはありませんが、確かにカリー味のするソーセージです
↑ペンネ カルボナーラ&ミートソース→【後期メニュー】パスタとミートのグラタン・・・トロトログラタン美味しいです
この他、チキンナゲット、フライドポテト、こんぺいとう、コインチョコレートは続投です
食べる前にキャストさん達から後期のメイン料理は凄いですから、自信を持ってお届け出来ます、、、って言われたんですが、いやあ~素晴らしく美味しいものばかりでした
(デザート)
↑デザートブッフェカウンターです
↑サワークリームタルト→【後期メニュー】アプリコットタルト・・・しっとり感のあるタルト生地に大好きなアプリコットが美味しいです
↑パリブレスト→【後期メニュー】パリブレスト
↑ネーミングの変更はありませんが、中にはホイップクリームとアプリコット、キウィ、ストロベリーのフルーツが入って、食べるとホイップクリームが飛び出してしまうほど、たくさん入っています
↑抹茶と小豆のロールケーキ→【後期メニュー】レモン風味のシフォンケーキ
↑ロールケーキがなくなったのは残念ですが、このシフォンケーキはレモンの酸味が強すぎずとっても美味しいです、、、何と言ってもホイップクリームの復活はまた嬉しいです、、、ストロベリーとブルーベリーのソースもお好みでどうぞ
↑マンゴームースとバナナのカラメリゼ→【後期メニュー】フロマージュブランムースとピンクグレープフルーツゼリー(左)
↑フロマージュブランムースとピンクグレープフルーツゼリーで甘味と酸味の共存、、、美味しいです
↑ラズベリームースとライチゼリー→【後期メニュー】ハイビスカスのゼリーとフルーツ(左)
↑とってもあっさりとしたゼリーで、ゼリーは液状です
この他、スフレチーズケーキ、マカロン、ティラミス、フロマージュブランムース、ストロベリーショートケーキ、パンナコッタ メロンスープ、メイプル風味のクレームブリュレ、バウムクーヘン、白ワインゼリーとフルーツは続投です
デザートは全14種類と種類に増減はありませんでした
と言う訳で、一挙にご紹介しましたが、特にメイン料理が素晴らしい後期のディナーブッフェの料理達です
次回は「自分が食べた料理」編をご紹介いたします
(続く・・・)
この記事へのコメント
にわちゃん
自分イワシ苦手なんですが、パスタ食べられるでしょうか??
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
グリルビーフ美味しかったです!
魚介系パスタ苦手な妻が食べられたので、
大丈夫だと思います!
アヒージョと一緒に食べると余計に臭み消えます!(笑)
simousayama-unamiさん、
おやつさん、
シルフさん、
AKIさん、
おあたけさん、
Kocoさん、
コミックンさん、
mentaikoさん、
yamachanさん、
宝生富貴さん、
たかひろさん、
ふにゃいのさん、
アルマさん、
モグラたたきさん、
re-ichiさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
シマリス
Amyさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
シマリス
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!