<ウエディング・アニバーサリーの旅 その7>
15周年のホテルミラコスタに宿泊し、宿泊特典を活かして、2日間でトロスプ6回鑑賞、鑑賞後はディズニーホテルのディナー、、、これを結婚〇〇周年に合わせて行った、、、題して「ウエディング・アニバーサリーの旅」、、、前回まで宿泊特典でPSした「シェフ・ミッキー」でのディナーブッフェをご紹介しましたが、もう一日は3回トロスプ鑑賞後の夜はゆっくりとディナーコースを楽しみたいと言う事で、よく行くレストラン「オチェーアノ」であまり行かないディナーコースに行き、昼間の疲れを取りました
夏イべの「”ディズニー・サマーフェスティバル2016”ディナーコース」にしました
昼間は暑かったですからね、、、クールダウンとお疲れ様の、、、
↑美味しいドリンクで乾杯しようーーーーーって、バケツごといただきたいくらい
(乾杯)
↑自分は、舞浜地ビール ハーヴェストムーン(左)、妻は、前に一度飲んで気に入った、紅茶をベースにしたオリジナルノンアルコールカクテルを作ってもらいました
ちなみに、このノンアルコールカクテルは紅茶をベースに、マンゴー、オレンジが入ってさっぱりとしていました
↑お腹がペコペコだよーーーーー
(アペタイザー1)
↑カンパチのセヴィーチェとハモン・イベリコ シトラスのアクセント パプリカとフェンネルのクーリと共に
↑カンパチのセヴィーチェはラテンアメリカで食べられるマリネの事で、これやハモン・イベリコ、イエローパプリカ、ミニトマト等が飾られて、レモンとミントを合わせたジュレもあります
↑真ん中にはイエローパプリカを使ったピュレがどど~んとあり、少し塩気のあるトマトのソルベがあります
↑続いてはラングスティーヌが出てくるよーーーーー
(アペタイザー2)
↑ラングスティーヌのポワレ トマトのクランブルと大葉のエスプーマ
↑大葉を使ったエスプーマ、、、濃厚でございます
↑とっても美味しいラングスティーヌは仕上げにゆかりを使って仕上げてあります、、、横にあるのがトマトのクランブルで、大葉のエスプーマにかけていただいても美味しくいただけます
↑いよいよメイン料理・・・もう食べちゃってますーーーーー
(メイン:魚料理)
↑マナガツオとトコブシのポワレ レモングラス香るコンソメを添えて
↑マナガツオとトコブシ(ミミガイ科の藻食性巻貝の一種)、、、これがコリコリしてまた美味しいです、、、マナガツオの上にはカッティングチーズものっています、、、スープはレモングラスが香ってとっても夏らしいです
↑肉料理は美味しい美味しい仔羊肉にしたよーーーーー
(メイン:肉料理)
↑オリーヴを纏った仔羊のロースト アンティボワーズ風 ナスのブレゼと仔羊のジュ
↑まずは味付けをせずに仔羊肉のみ焼いて、その後に、黒胡椒や調味料をまぶしてあります
↑柔らかくて美味しい、、、いつもの様に全く臭みはありません
↑ナスを弱火でゆっくりと蒸して、プレゼにしています
↑黒胡椒
↑トマトのピュレ
わが家は2人共に仔羊にしましたが、もう一種類も選べます、、、「牛ロースのグリル コーンサルサとクミン香るビーフのジュコーンのガレットを添えて」です
(デザート)
↑ラズベリーとブルーベリーコンフィ入り フロマージュブランアイス ピスタチオフィナンシェと共に
デザートはランチもディナーも同じなので、以前、ランチコースでご紹介済ですので、省略させていただきます
ランチコースの記事はこちらです
パンはランチとも変わりありませんので、ご紹介を省略させていただきます。
(コーヒーまたは紅茶)
↑だんだんクールダウンしてきたので、締めはホットカフェラテです
↑ディナーコースはとっても美味しかった、、、ご馳走様-----
料理は美味しかったし、行き慣れたレストランでとってもゆったりと出来ました
次回こそ、宿泊したホテルミラコスタのお部屋をご紹介いたします
(続く・・・)
この記事へのコメント
にわちゃん
お魚、お肉と両方食べられるのがいいですね。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
久しぶりのディナーコースはとっても美味しかったです!
お肉とお魚を両方食べられるのはいいですね!(笑)
okin-02さん、
ribonribonさん、
剛力ラブさん、
mangaharaさん、
AKIさん、
nandenkandenさん、
コミックンさん、
アルマさん、
Amyさん、
チョコローズさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
シマリス
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!