<ディズニー・ハロウィーン2016 その4>
オチェーアノ・ディナーブッフェのレポの途中ですが、先日行って来ました”エンパイア・グリル”の詳細レポも合わせてご紹介いたします
「”ディズニー・ハロウィーン2016”エンパイアランチ」にしましたが、まず第1弾は「無傷のデザート」編です
↑今回も美味しいデザートがたくさんあるデザートブッフェカウンターです
それでは、向かって左側よりご紹介いたしましょう
↑ティラミス・・・ハロウィーンのロゴ入りですが、今回はシンプルです、、、今回は自分の好きなムース系のティラミスでした
↑紫芋モンブラン・・・エンパイアでは珍しくお皿にイベントロゴが書かれています
↑よくあるモンブランの様に紫芋が全体を包んでいるわけではなく、上に紫芋のクリームがのっています、、、その他、マロン、ラズベリー、オレンジピールがのって、クリーム多めのデザートです
↑プラリネとハチミツのチョコレートケーキ・・・珍しくおばけかぼちゃのラング・ド・シャやチョコレートで出来たコウモリが飾られていました、、、ハチミツの味はあまり感じなく、濃厚なチョコレートケーキでとっても美味しいです
↑フロマージュブランムースとレッドベリーソース
↑上には甘いストロベリーコンポート、少し酸味のあるレッドベリーソース、下にはトロミがあるフロマージュブランムースととっても美味しいです
↑紅茶のムースと柿のスープ
↑柿のコンポートとスープがあって、下には紅茶の味がしっかりしているムースがありました
↑グレープゼリーと巨峰のコンポート
↑ストロベリーものっていますが、とってもさっぱりしたゼリーです
↑パンプキンプディング・・・ボリュームがあってこれは美味しい
↑1個が大きくて、ホイップクリーム、ブルーベリー、ラズベリーが添えられて食べがいがあります
妻が2つ目を食べていてこのボリュームに苦しんでいました、、、普通の方なら1個で充分だと思います、、、自分はその何倍いただきました
↑チーズシュー・・・すっかり定番化しています、、、デザートって感じではありませんが、甘いデザートの間に塩っ気のあるものをいただくとよりデザートが食べられそうです
↑エンパイア特有の温製デザートコーナー
↑コーヒーカップの中には、かぼちゃのニョッキ、クルミやベリーが入っていますが、このかぼちゃのニョッキが大きいのに2個も入って食べ応えあり、しっかりと食べられます
↑こちらが紫芋のスープで温かくて、好きなだけかけられます
↑味がわからないので、最初はスープを少な目にしましたが、適度な甘さの紫芋のスープ美味しいですよ、、、エアコンで冷やされているので、その中で飲む温かいスープはいいです
さて、旧アイスクリーム、最近ではお酒がおかれていたところにも最近はデザートがあります
↑こちらです
↑マチェドニア・・・七夕、夏と引き続き続投です、、、今回はリンゴが多かったので、リンゴをたくさんチョイスしていただきました
↑ミニ・フィナンシェ・・・こちらも続投で、しっとりとした食感がいいですね
さて、ここに今回一番気に入ったデザートがありました
↑ココナッツマカロン・・・ココナッツ好きにはたまらないとってもサックサクなマカロンと言うよりお菓子ですね
さて、後半、紫芋モンブランに変わり出ていたのが、、、
↑洋梨とアプリコットのタルト
↑気が付いたら出ていたんですが、しっとり目のタルトでした
以上13種類のデザートは皆さんどれがお好みでしょうか
今回もとっても充実しているハロウィーンのデザートで、すぐ食べたいのはわかりますが、それを食べる前は、当然、エンパイアランチを食します
↑帆立貝と温泉玉子とタリアッテレは最強の組合せ
そんなエンパイアランチは次回ご紹介します
(続く・・・)
この記事へのコメント
Amy
デザートも夏の涼やかな感じと違って、
少しこってり(?)ボリュームがある感じで美味しそうです!
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
もうすっかりハロウィーンです!
チョコや芋栗南瓜と濃厚系がおおいですね!(笑)
おやつさん、
いっぷくさん、
wingさん、
コミックンさん、
nandenkandenさん、
ribonribonさん、
mangaharaさん、
剛力ラブさん、
okin-02さん、
AKIさん、
re-ichiさん、
たかひろさん、
DorakenBeginnerさん、
アルマさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
にわちゃん
楽しみですね。
大きなプリンが気になります。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
ハロウィーンの時期は食材がとっても好きなもの
ばかりなので燃えます!(笑)
パンプキンプディング濃厚で美味しかったです!