<ディズニー・ハロウィーン2016 その6>
オチェーアノ・ディナーブッフェのレポと”エンパイア・グリル”の詳細レポを交互にご紹介しています
「”ディズニー・ハロウィーン2016”エンパイアランチ」にしましたが、第1弾「無傷のデザート」編に続きまして、第2弾は「ブレッド&コース料理」編です
夏イベントでは会えなかった前からお知りあいのキャストさんがテーブル担当をしていただいて何も気を遣わず楽しいランチが出来ました
↑メニュー表です
(ブレッド)
エンパイアのブレッドが毎イベント楽しみです
↑いきなりハロウィーンですね
↑黒ゴマとカボチャのブレッド・・・普通に美味しいロールパンにかぼちゃや芋がゴロゴロ入っていて美味しいです
↑帰って来たサワークリームのバゲット・・・中がモチモチで、外はサクッと音がするカリカリ感がたまりません
↑お替り、、、妻はバゲットは食べなくて、この2皿目も自分がいただきました
(アペタイザー)
↑軽くスモークした秋刀魚のマリネと根菜のグレッグ バルサミコソース・・・マリネした秋刀魚の下には、蕪、蓮根、牛蒡等の根菜類が酢漬けにされて身が引き締まりました
↑秋刀魚系があまり好きではない妻がこれは大丈夫と食べたスモークした秋刀魚は、そんな妻でもほとんど臭みがないと言うほど旨く作られています、、、自分は全然気になりませんので、美味しくいただけました
↑シート状のソースはバルサミコ、左にある黄色のがバターナッツで出来ていて、これを絡めて食べると美味しいです
(スープ)
↑シュリンプとハマグリを浮かべた カリフラワーのクリームスープ
↑中にはシュリンプとハマグリが入っていて、アメリケーヌソース(フランス料理のソースの一種で、シュリンプの殻を炒める事で、赤い色素が出たオレンジ色のソース)が中にあり、カリフラワーのスープだけでもコクがありそうですが、より甘みとコクが広がって美味しいスープです
(メイン:魚料理)
いつもは肉料理ですが、今回は魚料理にしましたが、魚ではなく帆立貝だったのでそれにしました
↑帆立貝のグリル パンプキンタリアテッレ添え 白ワインとカシスのソースで
↑白ワインのソースと濃い色のは赤ワインとカシスを合わせたソースで、左上にあるのはかぼちゃのピュレです、、、サツマイモ等野菜もいっぱいです
↑帆立貝のグリルは厚めのが3個も入って美味しいです
↑中央には温泉玉子があります
↑その下にはタリアテッレがあり、かぼちゃパウダーをまぶしてあります、、、帆立貝も美味しいけど、このタリアテッレは温泉玉子と絡めると本当に美味しい、、、こんな美味しい料理考えたのは誰ですか、、、これはVERY GOODです
肉料理の場合、、、「米澤豚のグリル サツマイモのクロケット マスタードソース」となります
大満足のブレッドとコース料理、、、お腹にはまだまだ余裕があります
↑デザートブッフェ
次回は、自分が食べたデザートとオブジェ編をご紹介いたします
(続く・・・)
この記事へのコメント
にわちゃん
秋刀魚が魚臭くないのはいいですね。
ホタテもおいしそう。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
秋刀魚の調理がよくってとっても美味しかったです!
ディズニーホテルの帆立貝って旨すぎます!!!
おやつさん、
Kocoさん、
re-ichiさん、
あおたけさん、
コミックンさん、
nandenkandenさん、
mentaikoさん、
okin-02さん、
mangaharaさん、
AKIさん、
剛力ラブさん、
abxさん、
DorakenBeginnerさん、
たかひろさん、
アルマさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!