早いもので今年も残すところ後一日(23時間)となりましたね
皆様にとりまして今年一年どういった年でしたでょうか
自分的には昨年の秋に手を骨折して腕の固定を取るまで3週間かかりましたので今年は気をつけなければ、、、と昨年のブログに書いていたのですが、、、今年は皆様ご存知の様に、今月出勤時に階段から転落し入院、、、幸い大けがはなかったものの、首~腰、手足にかけて痛みや痺れが続き、今月は仕事に行けない状況でしたが、なんとか歩けるまでには回復しましたので年明けからゆっくりと仕事復帰する予定です。
二度ある事は三度あるといいますので、来年は本当に気をつけないといけないです
今年もチップ&デールに会いにパークに通っていました、、、どんなに忙しく辛い事があっても、2人に会うだけで心が癒されて次の日からまた頑張れる気持ちになれたんですが、チーデー好きの自分が12月はほとんどパークへインしてませんので、身体がいかにひどい状況だったかおわかりになると思います
さて、毎年大みそかにご紹介しています・・・まったくの私的な1年の振り返り方「リス君達の2016年」で今年の締めの記事とさせていただきます、、、宜しければお付き合い下さい
本文中の画像は今年撮影してご紹介したもので、記事はかなり長文ですのでご了承下さい
※「」内はオレンジがエンターテイメント名称、<>内はショーパレ名称で、ピンクがランド、ブルーがシーとなっています
1月~3月
「お正月のプログラム」
<ニューイヤーズ・グリーティング>
今年は3日までしか休みがなく、観る回数が少なかったです
↑チップ
↑デール
今年もチーデーは挨拶に来てくれました
↑今年はチップ&デールの間にプルートが来て3人でポーズしていました
シーの「ニューイヤーズ・グリーティング」は鑑賞しませんでした
<ポリネシアン・パラダイス>
↑チップ
↑デール
長年行われてきたポリネシアンテラス・レストランでのディナーショー「ポリネシアン・パラダイス」が1/5に終了しました、、、名古屋からインしていた時代は旅の締めで必ず最後に行っていて想い出深いショーだっただけに非常に残念です
その代わり3月より新しいディナーショーが始まりました
<ミッキーのレインボー・ルアウ>
今年は3回観て、運良く3回共にいい場所で観れましたが、特に初回はセンターブロック最前列でした
↑チップ
↑デール
↑チーデーがとっても可愛いです
ステージにお子さんや男性が上がる事はなくなりましたが、全キャラが挨拶程度ですがグリに来てくれます
↑チップがカメラに興味津々
↑デールはわが家の料理をつまみ食いしていきました
また来年観に行きます
「スウィート・ダッフィー」
<カムジョイン・ユア・フレンズ>
ミッキー広場にてグリーティングショー「カムジョイン・ユア・フレンズ」が行われました、、、スウィート・ダッフィーのイベント自体は3月まででしたが、このショーだけは4月のクリジャニが行われる前日の4/10まで実施されていました
↑「チップ~」って名前を呼ぶと反応してくれて、「僕の事、僕の事」ってずっと指差していて面白かったです
↑デールはカメラに興味津々で近づいて来てレンズにぶつかりそうでした
↑目の前にチーデーがいると興奮しますね
ミッキー広場は入替制だったので、2回目や3回目を待てばホテルアーリーでなくても最前列で観れて有難かったです
↑この時期にミッキーマウスルームに初めて宿泊しました
来年のチップ&デールルームが今からとっても楽しみです
この時期、ランドでは「アナとエルサのフローズンファンタジー」が開催されていましたが、1回しか観ませんでした
3月~6月
「ディズニー・イースター」
今年はシーが15周年アニバサリー開催の為にランドだけイースターイベントが行われました、、、3月下旬からの開催とシーより一足早かったです
<ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム>
今年は内容変更でより面白くなりました、、、チーデーのタカタカタカタカチ~ンがなくなってどうなるかと思いましたが、それを振り払うように、今回のチーデーは、メリケン粉袋、泡立て器、フラッグ、ボンボンと小道具満載の為に、アドリブし放題で毎回そのキャパの広さに感心して観ていて笑っちゃいました
↑チップはよく指差ししてくれましたし、ボンボンやフラッグで笑わせてくれました
↑デールは何と言っても鼻かけフラッグですね~もう大爆笑でした
↑ヒピホピとっても楽しかったです
でも、来年は内容が変わるんですよね、、、
ところで、今年はランドでチーデーのオブジェがカッコよかったです
↑チップのオブジェ
↑デールのオブジェ
チーデーはエプロンをしていて、料理担当なのでレストランでも、、、
↑クリスタルパレス・レストランはチーデーが料理担当でした
初日にクリパレがチーデーと知って慌てて予約を入れたのを覚えています
↑久しぶりに行ったシャーウッドガーデン・レストランもチーデーオブジェがありました
6月~7月
「ディズニー七夕デイズ」
今年から3週間開催となりました
<七夕グリーティング>
今年から以前やっていた笹の葉を持ってのグリーティングが復活しました
↑チップは小道具(笹の葉)で顔を隠してバアーって見せて笑っています
↑デールは指差ししてこっちに向かって来て手を振ってくれました
やはり2人はわが家の事を知っているのかな(妄想)
↑今年もみんなでポーズしていました
やはりグリーティングは近いので色々遊んでくれて嬉し楽しいです
シーの「七夕グリーティング」は鑑賞しませんでした
7月~8月
「ディズニー夏祭り」
<彩涼華舞>
今年も抽選でしたが、7勝6敗と運良く7回当選して観る事が出来ました
↑チーデーのジャンプが凄かったです
↑1人でインした日、Cブロックの最前列が当選してビックリしました
※C-7ですが、1~6はフロートが来て席が取り除かれているために最前列です
↑いい席で観られてラッキーでした
その代わり、水は大量にかかりました
「ディズニー・サマーフェスティバル」
<ミニーのトロピカル・スプラッシュ>
4年続いたバナナダンスも今年がラスでした、、、今年はヘイヘイバナーナ!のバナナ教の様なダンスが魅力的でしたね
↑ザンビ前のチップ
↑バケパ前のデール
↑オチェーアノ・コーステラスからのチップ&デール
そして、何と言っても今年一番の思い出は、ミラコスタに1泊2日で宿泊し、トロスプ1日3回×2日=計6回をザンビ前立見最前列で鑑賞した事です
↑15周年って事もあり、2年振りにミラコに宿泊しました
↑チップ
↑デール
↑チーデーが目の前でバナナダンスをしてくれて感動しました
この時にはまだトロスプが今年で終了とは発表になってないので、今年やっておいてよかったです
9月~10月
「ディズニー・ハロウィーン」
今年も両パークで開催されました、、、それにしても、10月末まで暑い日が続きましたね
<ハロウィーン・ポップンライブ>
今年から始まった新しいパレードですが、何よりカッコイイ音楽とカッコイイチーデーが観れました、、、こう言うショーをキャッスルショーで観てみたい
↑このチーデーのオブジェを見た瞬間驚いたと同時にパレードへの期待が高まりました
↑チップのカッコつけポーズ、、、これを実際にやっていたのには驚きました
↑タオルで目を隠すお茶目なチップもいました
↑デールのカッコつけは、マイケル・ジャクソンばりのムーンウォーク
↑可愛いデールもいました
↑トランペットを吹いていた2人
↑とっても楽しかったです
<ザ・ヴィランズ・ワールド~ウィッシュ・アンド・ディザイア>
15周年バージョンのヴィランズ・ワールドで、昨年はドハマリでしたが、今年はポップンライブにハマってしまったので、ほんの少ししか観なかったです
↑チップ&デール
11月~12月
「クリスマス・ファンタジー」
イースター、ハロウィーンと面白カッコイイオブジェが続いて、、、
↑クリスマスは美女と野獣でした
オブジェ作っている人、絶対にチーデー好きでしょって思っちゃいました
<ディズニー・クリスマス・ストーリーズ>
↑チップ
↑デール
↑チーデーのセーター姿が今年も温かそうでした
「クリスマス・ウィッシュ」
<パーフェクト・クリスマス>
リドアイルはチーデー天国なので、ホントに観れてよかったです、、、早朝から頑張りました
↑チップ
↑デール
↑チーデーとクラリスの栗鼠饅頭も観れましたね
<テーブル・イズ・ウエィテイングークリスマスキュイジーヌ>
テーブルが来年の3/17で終了と発表されていたので、キュイジーヌは今年がラストでした
↑昼版
↑夜版
今年もマニアックポジで鑑賞しました
<カラー・オブ・クリスマス~ナイトタイム・ウィッシュ>
↑今年は15周年バージョンで行われていて、イエローの衣装のチーデーです
さて、この後は、TDS15周年
4月~来年3月
「東京ディズニーシー15周年”ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」
↑15周年イベント始まりました
<15周年記念セレモニー>
本当は4/15に行われる予定でしたが、延期になったので、9/4のシーのオープン記念日に記念セレモニーが行われました
開園後から懐かしいショー音楽が流れて涙ものでしたし、雨が降っていて開催が危ぶまれましたが、開始直前に雨が上がって晴れ間が見えて来るまさにディズニーマジックな時を過ごせました
↑激混みでしたが、観れてよかったです
<クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー>
↑ザンビ前のチップ
↑ザンビ前のデール
↑チーデーの願いは「お腹いっぱい、ご馳走を食べた~い」
11月にやっと石垣座見で観れました
↑石垣前のチップ
↑石垣前のデール
↑2人のジャンプが凄かった
クリジャニ一日3回観れた時の充実感は凄かったです
15周年イベントはまだまだ続きますが、クリジャニは1/13~グランドフィナーレバージョンの「シャイン・オン」が始まりますので、今から楽しみです
と言う訳で、チップ&デールと共に、一年を振り返りました
今年観たショーパレの自分的TOP5は、、、
5位・・・ミッキーのレインボー・ルアウ(歌がとっても良くて、最後のレインボーに感動しました。)
4位・・・ハロウィーン・ポップンライブ(普段見られないチーデーのカッコつけポーズと曲の良さ。)
3位・・・クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー(観ているだけで感動する。)
2位・・・ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム(メリケン粉袋をばらまく、泡立て器をマイク代わりに歌う、フラッグを回してバトントアラーをやる、ボンボンを鼻にかける他、小道具を使ったチーデーのアドリブ三昧に大爆笑。)
1位・・・ミニーのトロピカル・スプラッシュ(ずっと好きだったが、今年のヘイヘイバナーナは特に最高だだった、、、今年で終わったのは惜しい。)
今年一年観た中での皆さまの好きなショーはどうでしょうか
そして、今年もパークで色んな方とお会いでき、レストランやショーをご一緒出来てとっても楽しかったです
それに、入院の際には、ブログのみならず、ツイやLINEにてもお見舞いコメントをいただき本当にありがとうございました。
↑来年もよろしくお願いします
皆様へ
本年の「シマリスのディズニー・カフェ」はこの記事で締めとなります
本年もたくさんの皆様にご訪問していただき、本当にありがとうございました
また来年もチップ&デール及び食レポ中心の記事になりますが、宜しくお願い申し上げます
皆様にとりまして来年もよい年でありますよう心よりお祈り申し上げます
よいお年をお迎え下さい
12月31日
シマリス
この記事へのコメント
YUTAじい
よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
かずかず
たくさん話せましたし、いつも癒しのコメントありがとうございます。
本当にほっとしますのですよ。
来年の目標はぜひ怪我には気をつけて益々食べ放題に精進して下さい(笑)
ぜひ奥様共々、スーパー栗鼠ファンのトップになれますように。
それではよいお年を〜
よっし〜
今年も可愛い写真をいっぱいアップして下さり有難うございます!!!
引越して前よりかは舞浜が近くなったので、行けるように頑張ります。
ふにゃいの
お大事に。
こうしてみるとやっぱりチーデーカワイイ^w^♪
来年も楽しみにしています。
よろしくお願いいたします!
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
本年もありがとうございました
来年も宜しくお願い致します
よいお年をお迎え下さい
かずかずさん>
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
こちらこそ本年もお世話になりました
たくさんお会い出来ましたね!
来年こそは怪我に気をつけたいと思います!
頑張ります~
来年も宜しくお願い致します
よいお年をお迎え下さい
よっし~さん>
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
本年もお世話になりありがとうございました
舞浜近くなってよかったですね!
来年も宜しくお願い致します
よいお年をお迎え下さい
ふにゃいのさん>
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
まだ完治まではかかりますが、治りつつあります。
ありがとうございます。
本年もお世話になりありがとうございました
来年も宜しくお願い致します
よいお年をお迎え下さい
いっぷくさん、
おやつさん、
Kocoさん、
AKIさん、
あおたけさん、
okin-02さん、
yamachanさん、
ribonribonさん、
abxさん、
アルマさん、
温泉ソムリエ ガラパンさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
okin-02
有難う御座いました・・・来る年もお付き合いの程・お願い致します。
新年が・皆様にとって・幸多き年に成る事をお祈り申し上げます。
りり
かわいいチーデーを今年もたくさん見せていただき、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします(^^)
怪我のほうはもう大丈夫ですか?
気を付けてくださいね。
みっきー
美味しい記事をいっぱいありがとうございました
お身体大切にして♪よいお年をお迎えくださいませ
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
ご丁寧にご返事いただきまして、ありがとうございます
昨年はありがとうございました
本年も宜しくお願い致します
りりさん>
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
昨年はありがとうございました
本年も宜しくお願い致します
怪我は徐々に治っております
ありがとうございます
みっきーさん>
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
昨年もありがとうございました
本年も宜しくお願い致します
徐々に治って来ています
ありがとうございます
ハマコウさん、
宝くじ解説☆連載中☆さん、
(。・_・。)2kさん、
しゅわっちさん、
kazushiさん、
たかひろさん、
simousayama-unamiさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
にわちゃん
また今年もよろしくお願いいたします。
シマリスさんのこの年末の振り返り
自分も毎年楽しみにしてます。
最近は毎シーズンいけないので
こちらで楽しませてもらってます。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
昨年はお会いできてよかったです!
そう言っていただけるととっても嬉しく、
記事を書いたかいがありました!
ありがとうございます!!!