CANNA”シェフのおすすめディナー2018”ディナーコース①~冷製・温製アミューズ&冷製アペタイザー編

<ミニーのプレシャスモーメント・ウィズ・ユー2018 その14>

ディズニーランド・ホテルのレストラン”CANNA”より、先月お手紙を貰い2/1~2/28までの期間、今、やっている「ミニーのプレシャスモーメント・ウィズ・ユー」「ディズニーランド・ホテルが今年10周年」を迎えるにあたっての特別なディナーをやるとの事で、先日予約して行って来ました[ぴかぴか(新しい)]

001.jpg

レストラン入口の飾り付けです[ぴかぴか(新しい)]

※このディナーコースは通常メニューとは異なりますのでご了承下さい。

ネタバレを含みますので、今後行くので見たくない方はスルーして下さい、、、見たい方はそのままお進み下さい。














わが家のいつもの席に案内されると、いつものCANNAとは異なる可愛いものが置かれていました[黒ハート]

002.jpg

「ミニーのプレシャスモーメント・ウィズ・ユー」のプレートがあり、来店日、名前が書かれていました[黒ハート]

003.jpg

↑可愛いです、、、こちらのプレートのみ、のちほど写真付き台紙に入れていただけるそうです[黒ハート]

写真はまだ後でいい時に撮ってくれるそうです[わーい(嬉しい顔)]

049.jpg

「シェフのおすすめディナー」のメニュー表です[黒ハート]

臼杵シェフの料理ですから間違いないのはわかりますが、どんな料理に仕上げて来るのかとってもワクワクしてます[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]





396.jpg

↑まずは、先月飲んで気に入った「”ミニーのプレシャスモーメント・ウィズ・ユー”スペシャルノンアルコールカクテル」をいただきました[黒ハート]

007.jpg

↑ノンアルコールカクテルについていたお花を入れました[黒ハート]

それでは、素晴らしい食材を使った料理の数々を順番にご紹介していきましょう[ぴかぴか(新しい)]

(冷製アミューズ)

005.jpg

エゾ鹿肉のパテ 実山椒のアクセント・・・横にあるのがケッパーベリーと言うケッパーの塩漬けが添えられていますがかなり塩っ気があります[黒ハート]

006.jpg

↑エゾ鹿肉をパテにしたもので、味付けはポルトガルのドウロ川上流で栽培されたブドウを原料としたポートワイン、白ワイン、ブランデー、オリーヴ、ケッパ―を合わせてあり、上には実山椒とキヌアを切ったものが添えられています、、、鹿肉は初めて食べましたが癖はまったくありませんでした[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

(温製アミューズ)

008.jpg

帆立貝のムースを詰めたフキノトウのフリット[ぴかぴか(新しい)]

009.jpg

↑上にはミモザ、チーズをスライスしたものがあり、下にはタマネギ等を刻んでいれたタルタルソースが敷かれています[ぴかぴか(新しい)]

010.jpg

↑フキノトウの揚げ物=フリットの中に帆立貝をミンチ状にしてクリームで味付けしたのを詰めてあります[ぴかぴか(新しい)]

高級なたこ焼きの様な食感で、アツアツで美味しいです[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

冷製と温製のアミューズが各1品ずつある贅沢なラインアップですが、この後、やっと冷製アペタイザーの登場ですが、ビックリしますよ[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

(冷製アペタイザー)

427.jpg

↑いきなりの竹筒の登場です[ぴかぴか(新しい)]

011.jpg

↑今回の料理のために購入したそうで、これからの通常のコースにも出るかもしれないとキャストさんが言ってました[ぴかぴか(新しい)]

013.jpg

CANNAってちゃんと文字が入ってます[ぴかぴか(新しい)]

竹筒のフタは「自分でお開け下さい。」って事で開けますと、、、

014.jpg

↑竹皿に盛った才巻海老と真鯛のマリネ 穂シソの香り 温州みかんのジュレとジンのフォーム・・・ブラボーーーーー[ひらめき][ひらめき][ひらめき][ひらめき][ひらめき]

泡状のものはジンやライムを使ったフォーム、シトラス系のさっぱりとしたソースですが、紫蘇の香りが素晴らしいです[ぴかぴか(新しい)] 

015.jpg

↑車海老よりは小ぶりの才巻海老ですが、どど~んとあり存在感が抜群で、味もプリプリで美味しいです、、、味噌も美味しいですよ[ぴかぴか(新しい)]

016.jpg

↑こちらはレモンドレッシングでマリネした真鯛は、キャビアや金粉がのっていました[ぴかぴか(新しい)]

洋風のお刺身です[ぴかぴか(新しい)]

(パン)

ディナーにはパンが出ます[ぴかぴか(新しい)]

017.jpg

↑今年の1月~新しくなったパン2種類です[ぴかぴか(新しい)]

019.jpg

全粒粉を使った柔らかいパンは、CANNAの文字が描かれています[ぴかぴか(新しい)]

018.jpg

胡桃と苺を使ったハードパンです[ぴかぴか(新しい)]

020.jpg

↑今のイベントに合わせてストロベリーで赤くなっていますし、自分の大好きな胡桃がゴロゴロと入っていて歯応えがあります[ぴかぴか(新しい)]

ここまででも大満足な料理ですが、温製アペタイザー→メイン:魚料理→メイン:肉料理→デザートと怒涛の美味しい料理が続きます、、、

023.jpg

↑一番人気の高いと言われた鱈白子がたまりません[ぴかぴか(新しい)]

(続く・・・)

この記事へのコメント

  • fumipopo

    これはやばい!
    最初から気分が最高潮
    竹筒にCANNAこれは凄い
    特別感がすごいです
    2018年02月21日 20:24
  • にわちゃん

    竹筒だけでなくパンにもCANNAの文字が。
    演出も楽しいですね。
    2018年02月22日 01:53
  • シマリス

    fumipopoさん>
    いつもコメント&nice!をいただきまして、
    ありがとうございます!
    本当に凄い料理でした!
    竹筒はビックりしました!

    にわちゃんさん>
    いつもコメント&nice!をいただきまして、
    ありがとうございます!
    CANNAの文字が素晴らしかったです!

    @ミックさん、
    鉄腕原子さん、
    ありささん、
    あおたけさん、
    ribonribonさん、
    okina-01さん、
    アルマさん、
    abxさん、
    re-ichiさん、
    yamachanさん、
    たかひろさん>
    ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます!
    2018年02月24日 14:00