<シェフのおすすめディナー その3>
昨日の記事の続きです、、、CANNAで4月にいただいたスペシャルなディナー「”シェフのおすすめ”ディナー」をご紹介している第3弾ですが、全9品のコース料理の内、前回は1品目~4品目でしたが、今回は5品目~7品目をご紹介いたします![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑今回はメインディッシュの登場だよ~ーーーーー![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
↑メニュー表です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
チップも言っています様に今回は魚料理に肉料理とメインディッシュの登場です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
(5品目)
魚料理なんですが、これはなんでしょう~![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
↑オンブル・シュヴァリエの燻製と黄金イクラ モリーユ茸と焦がしアーモンドのエスプーマ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
聞きなれないネーミングの「オンブル・シュヴァリエ」とは、スイスとフランスにまたがるレマン湖の幻の魚でイワナの一種でアルプスイワナとも言われているそうで、淡水魚の王様だそうです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
オンブル・シュヴァリエは直訳すると影のフィッシュと言われなかなか姿を現さないそうです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑「このままでお写真お撮りください。」と言われました、、、尺ヤマメの卵の黄金イクラが周りにあります、、、普通のイクラがフニャっとした食感に対し、弾力があります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
日本のイワナが急流の耐えうる身体となっているため身が引き締まっているので、食べた時の歯ごたえの良さを活かすために揚げ物、焼き物、刺身で食べるのに対し、オンブル・シュヴァリエは緩やかな流れの中で生息しているため脂がのって身がデリケートなので調理の際には繊細に扱う必要があるそうです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑ここでつまんでいます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑外側にあるフィルムをするっと取ると、、、
↑ムースがあふれ出ていい香りがします、、、なんかデザートみたいです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑モリーユ茸のパウダーを散らしてあるのと、ムースは焦がしアーモンドのエスプーマです、、、脂がのっているのにあっさりとしているオンブル・シュヴァリエと濃厚なムースの組合せは美味しくて憎いです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
(6品目)
こちらはいきなりグラスが登場して、ドリンク頼んでないと思ったのですが、、、
↑新牛蒡のコンソメ、、、キャストさんが注いでくれました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑こんなグラスでスープを注ぐってありますかね~でも、素晴らしい~注いでいる時に牛蒡のいい香りが凄くてコクがあり温まる優しいスープです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
これで、胃も優しいスープが入ったところで次の準備が出来ました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ここで、、、
↑肉料理を前にパンのお替りです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
(7品目)
↑蜂のマークでお馴染みのライヨールのステーキナイフが出て来ました、、、これが出てくるとこういうお高いディナーに来たんだと実感します、、、切れ味抜群です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑キャストさんのテーブルサービスが始まるよ~イェーイーーーーー![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
↑凄いものが運ばれて来ました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑鴨肉ですが、表面に照りがあるのはラケと言い、はちみつを使ってぬってあり照り焼きにしてあります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑目の前でキャストさんがカットしてくれます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑外側をスライスしてから、厚く切るか薄く切るかお好みに合わせますと言われまして、わが家は迷わず”厚切り”と言いました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
こういうテーブルサービスがあるとよりテンションが上がります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑鴨肉は外側を蒸して、中をローストしてあります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑お皿に取り分けていただきます、、、カッティング中、キャストさんとのおしゃべりも楽しみの一つです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑仕上げにソースをかけてくれます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑ソースは、赤ワイン、花山椒、ヴィネガー、はちみつが入っています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑完成しました、、、鴨のデクリネゾン 花山椒ソースのラケ 彩り野菜のアンサンブル・・・デクリネゾンとは色んな調理法と言う意味で、今回は蒸すとローストの2種類の調理方法を使っているそうです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑左側にあるのはフランスで食べられている香料を使ったパンのパンデピスをパウダー状にしてあり、これをつけていただいても美味しいです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑照り焼きにした鴨肉の周りにムースが巻いてあり、非常に食べがいがあって美味しいの言葉しか見当たらない鴨肉は最高です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑ピサンリ(白タンポポ)もあり、鴨のリエットと姫生姜のコンフィチュールをマカロン風にしたものを小さいのですが、こんな細部までこだわった食材を提供してくれます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
手間がかかって美味しいし、凄く感謝の一品です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
↑とっても美味しそうだから僕も食べちゃよ~ーーーーー![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
↑次はデザートですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
次回は、8品目~9品目に+プティフールとデザート群のご紹介です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
(続く・・・)
この記事へのコメント
シマリス
YUTAじいさん、
Kocoさん、
青山実花さん、
tarouさん、
ぼんさんさん、
kouさん、
てんてんさん、
newtonさん、
simousayama-unamiさん、
(。・_・。)2kさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます。
にわちゃん
目の前で切り分けてくれて
高級感あふれてますね。
シマリス
いつもコメント&nice!をいただきまして、
ありがとうございます!
淡水魚の高級品は美味しかったです!!!
こういうテーブルサービスは嬉しいです!!!(笑)
ネオ・アッキーさん、
たかひろさん、
アルマさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます。
シマリス
mauさん、
moguさん>
ご訪問&nice!をいただきまして、ありがとうございます。